t14

アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2002 "パドゥルズ"
「新たなディアレクティーク」

会期:2002年04月14日 --- 11月24日

会場:【日本】ギャラリー・サージ (東京)、ビデオアートセンタート東京、out-lounge (東京) 
【ベルギー】ベギナージュ跡地 (リール)、アーツ・センター・フォールート (ゲント)
【オランダ】テント. CBK (ロッテルダム)

作家名:山口 隆志、印牧 和美、横山 飛鳥、橋本 鮎子、橋本 正太郎、趙 南善、W Cube Project、Aletta de Jong、Koen Bruynseels、Jason Coburn
     ヤマグチ タカシ、カネマキ カズミ、ヨコヤマ アスカ、ハシモト アユコ、ハシモト ショウタロウ、チョウ ナンゼン、ダブリュー・キューブ・プロジェクト、アレッタ・デ・ヨング、クーン・ブラウンセール、ジェイソン・コバーン

主催:W・キューブ・プロジェクト 
後援:オランダ大使館、ベルギー王国大使館・フランダース政府代表部、タイ王国大使館、ブリティッシュ・カウンシル、日蘭学会
協賛:トヨタ自動車株式会社、株式会社資生堂、イヌイフュージョン株式会社、有限会社YOMOGI、有限会社世紀堂
賛助:山本鋭二
協力:株式会社一九堂印所、河合塾美術研究所・東京、株式会社東京企画、三菱電機株式会社
助成:オランダ大使館、芸術文化振興基金、国際交流基金「2002年日韓国民交流年記念事業」

参加組織
【日本】W・キューブ・プロジェクト (東京)、ビデオアートセンター (東京)
【オランダ】デュエンデ (ロッテルダム)、ファンデーションB.a.d (ロッテルダム)   
【ベルギー】エクスペリメンタル・インターメディアv.z.wゲント (ゲント)、フォールカマー (リエール)

プロジェクト・ディレクター:
山口隆志 (W・キューブ・プロジェクト)、マリア・ブロンディール (エクスペリメンタル・インターメディアv.z.wゲント)、マルレーン・ファン・ヴェインハーデン (デュエンデ)、バハック・アフラシャビ (デュエンデ)、ピーター・モーレンス+リック・デ・ボー (フォールカマー)
アドバイザー:伊藤洋介 (W・キューブ・プロジェクト)

カタログ表紙
※  国際現代美術交流展(ICAEE):パドゥルズ 1999 - 2004 も参照してください
【日本】《実施プログラム》展覧会
ビデオアート交換プログラム (巡回展) "Sight-mapping, Sit-seeing"
Part1 4月14日-4月21日 "ビデオ地理学 "
モニター、プロジェクター、布団、地図、他
会場・ 主催:ビデオアートセンタート東京 (東京)
"Sight-mapping, Sit-seeing" Part2 4月14日-4月21日 "タイムズ"
モニター、監視カメラ、プロジェクター、他
会場:out-lounge (東京)  主催:W・キューブ・プロジェクト
"Sight-mapping, Sit-seeing" Part3 7月12日-7月20日 "透明性"
モニター、ビデオ、監視カメラ、ハーフミラー・シート、他
会場:ギャラリー・サージ(東京)
※ギャラリー・サージ展示参照
5月13日-5月25日 アレッタ・デ・ヨング
"People Describing Their Surrounding Usings Object s close at Hand"
モニター、カッティング・シート、写真、他
会場:ギャラリー・サージ (東京) 主催:W・キューブ・プロジェクト (東京)
※ギャラリー・サージ展示参照
6月3日-6月15日  アレッタ・デ・ヨング+W・キューブ・プロジェクト
コラボレーション "借景-情報の海"
モニター、カッティング・シート、日常品、他
会場:out-lounge (東京) 主催:Wキューブ・プロジェクト (東京)
(※添付資料参照)
ミーティング風景
8月29日-9月7日 クーン・ブラウンセールス
"Cursor" /PC、写真、他
会場:ギャラリー・サージ (東京)
※ギャラリー・サージ展示参照
9月9日-9月14日 クーン・ブラウンセールス+W・キューブ・プロジェクト
コラボレーション "Infection" (伝染/感染)
PC、写真、他
会場:out-lounge (東京) 主催:W・キューブ・プロジェクト (東京)
※ギャラリー・サージ展示参照
ルポルタージュ展
10月21日-11月2日「アート・リサーチプログラム・イン・アジア」
会場:ギャラリー・サージ (東京) (photo : 山口隆志)
※ギャラリー・サージ展示参照
シンポジウム
9月13日「国を越えて-アーティスト・イニシアティブとコラボレーション」
会場:河合塾美術研究所・東京 (東京)
7月12日「対話の場を探る-ビデオの可能性」
会場:ギャラリー・サージ (東京)
【ベルギー】《実施プログラム》展覧会
9月1日-9月28日 山口隆志 "Let's give a flower to God on Sunday"
プロジェクター、モニター、他
(Zuster S, begina 展) 会場:ベギナージュ跡地
主催:Liers Genootschap voor Geschiedenis +フォールカマー
ビデオアート交換プログラム (巡回展)
"Sight-mapping, Sit-seeing" イン・ゲント
会場:アーツ・センター・フォールート(ゲント) 主催:エクスペリメンタル・インターメディアv.z.w
【オランダ】《実施プログラム》展覧会
10月14日-11月17日 印牧和美
"confession and demand" /赤外線ライト、カメ、プロジェクター、他
会場:テント. CBK
10月14日-11月17日 横山飛鳥
"White Light Garden" /塩、砂糖、蛍光灯、他
会場:テント. CBK

(photo:S ※キャプション表示以外)

【展覧会詳細】
◼︎実施プログラム《展覧会》
【日本】
ビデオアート交換プログラム (巡回展) "Sight-mapping, Sit-seeing"
参加アーティスト:
[オランダ]ロビン・コールマン、ババック・アフラシャビ、ロブ・モーネン
[ドイツ]ハーラルト・ブッシュ、ニコラス・シーベン、カーチャ・ブット
[ベルギー]マリア・ブロンディール、リーフ・ドゥウォント、ピーター・モーレンス、リック・デ・ボー、マツモト・ヨシヒサ、ベアト・アルベルス、ルシア・ぺニングス、レジー・ティメルマン、Adam+Missfit
[オーストリア]オットー・ミットマン、トーマス・バウマン、ヨールグ・バーガー
[フィンランド]イブ・メイラー、[スウェーデン]アマンダ・カーデル、[モルドバ共和国]ステファン・ルス
・Part1 4月14日-4月21日
 会場・主催:ビデオアートセンタート東京(東京)
・Part2 4月14日-4月21日
 会場:out-lounge(東京)/主催:W・キューブ・プロジェクト(東京) 
・Part3 7月12日-7月20日
 会場:ギャラリー・サージ(東京)/主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

5月13日-5月25日 アレッタ・デ・ヨング "People Describing Their Surrounding Using Object close at Hand"
 会場:ギャラリー・サージ(東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

6月3日-6月15日 アレッタ・デ・ヨング+ W・キューブ・プロジェクト コラボレーション "借景─情報の海"
 会場:out-lounge(東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

8月29日-9月7日 クーン・ブラウンセール "Cursor"
 会場:ギャラリー・サージ(東京)
 主催: W・キューブ・プロジェクト(東京)

10月10日-10月19日 クーン・ブラウンセール+Wキューブ・プロジェクト コラボレーション "Infection"
 会場:out-lounge (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

9月30日-10月12日 ジェイソン・コバーン "On Reflection (episode4)"
 会場:ギャラリー・サージ(東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京) 

◼︎ルポルタージュ展
10月21日-11月2日「アート・リサーチプログラム・イン・アジア」
橋本 正太郎、ジョ・ナムサン、橋本 鮎子
 会場:ギャラリー・サージ (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

【ベルギー】
9月1日-9月28日 山口隆志 "Let's give a flower to God on Sunday" (Zuster S, begina 展)
 会場:ベギナージュ跡地
 主催:Liers Genootschap voor Geschiedenis +フォールカマー(リール)

ビデオアート交換プログラム (巡回展) "Sight-mapping, Sit-seeing" イン・ゲント
 会場:アーツ・センター・フォールート (ゲント)
 主催:エクスペリメンタル・インターメディアv.z.w (ゲント)

【オランダ】
10月14日-11月17日 印牧 和美 "Confession and Demand"
 会場:テント. CBK(ロッテルダム)

10月14日-11月17日 横山 飛鳥 "White Linge Garden"
 会場:テント. CBK(ロッテルダム)

【関連イベント】
◼︎シンポジウム
9月13日「国を越えて-アーティスト・イニシアティブとコラボレーション」
 パネリスト:アン・ゼーバッハ (キュンストラーハウス・ドルトムント)、水留 周二 (Wキューブ)、高木 哲 (アーティスト)
 司会:伊藤 洋介 (Wキューブ)
 会場:河合塾美術研究所・東京 (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

7月12日「対話の場を探る─ビデオの可能性」
 パネリスト:飯村 隆彦 (飯村隆彦映像研究所)、瀧 健太郎(ビデオアートセンタート東京)、河合 政之(ビデオアートセンタート東京)
 司会:酒井 信一 (ICAEE)
 会場:ギャラリー・サージ(東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

◼︎レクチャー
5月31日「アーティスト組織の成り立ち・その背景と経緯─オランダ/ニューヨーク、海外/日本人アーティスト」
 パネリスト:伊藤 洋介 (Wキューブ)、アレッタ・デ・ヨング (ファンデーションB.a.d)
 司会:本松 満 (Wキューブ)
 会場:東京造形大学 (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)
 協力:東京造形大学 (東京)

10月6日「自身の作品について」ジェイソン・コバーン(ファンデーションB.a.d)
 会場:河合塾美術研究所・東京 (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)

◼︎ワークショップ
6月27日、7月4日「飛鳥中学校の地図を描こう」
 講師:山口 隆志、上野 能考、石井 弓、和志武 礼子
 会場:北区飛鳥中学校 (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)


展覧会資料:
フライヤー
(日本)
展覧会案内(ギャラリー・サージ)
ビデオアート交換プログラム (巡回展)
"Sight-mapping, Sit-seeing"
作品「借景 情報の海」について
アレッタ・デ・ヨング+ W・キューブ・プロジェクト
シンポジウム案内(ギャラリー・サージ)
「対話の場を探る-ビデオの可能性」
「新たなディアレクティーク」
伊藤洋介(W・キューブ・プロジェクト)

サイト内関連リンク:
  • s380 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2002 “パドゥルズ" Aletta de Jong 展
  • s382 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2002 “パドゥルズ” ビデオアート・プログラム "transparency / 透明性"
  • s383 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2002 “パドゥルズ” Koen Bruynseels 展
  • s385 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2002 “パドゥルズ” Jason Coburn 展
  • s386 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2002 “パドゥルズ” ルポルタージュ展 「アート・リサーチ・プログラム・イン・アジア」


  • ⇄ ページ・ナビゲーション ⇄