t15

アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2003
"パドゥルズ"

会期:2003年08月03日 --- 12月21日

会場:日本、ドイツ、ベルギー各所

作家名:伊藤 洋介、水留 周二 、箭内 新一、福田 篤夫、北堅 吉彦、鈴木 隆、足立 智美、千野 秀一、武井 よしみち、麻生 アユミ、池田 嘉人、田上 真知子、尾崎 旬、小池 俊宏、Liesbeth Bik+Jos van der Pol 、Dré Wapenaar 、Gert Rietveld、Kamiel Verschuren、Paul Panhuysen、Georg Dietzler、An Seebach、Hans w. Koch、Maria Blondeel、Phill Niblock、Manuel Rocha Iturbide、Carl Stone、Thomas Ankersmit、Christophe Charles、Piotr Zamojski、Rebecca Moran+Rosie Sanders、Pierre Berthet、Barbara Hindahl
     イトウ ヨウスケ、ミズトメ シュウジ、ヤナイ シンイチ、フクダ アツオ、キタノ ヨシヒコ、スズキ タカシ、アダチ トモミ、チノ シュウイチ、タケイ ヨシミチ、アソウ アユミ、イケダ ヨシト、タガミ マチコ、オザキ ジュン、コイケ トシヒロ、リザベト・ビック+ヨス・ファンデポル、ドレイ・ワーペナー、ヘルト・リートフェルト、カミール・フェルシュフーレン、パウル・パンハウゼン、ゲオルグ・ディエッツラー、アン・ゼーバッハ、ハンス・w・コッホ、 マリア・ブロンディール、フィル・ニブロック、マヌエル・ロッチャ・イトルビーデ、カール・ストーン、トーマス・アンカースミット、クリストフ・シャルル、ピヨトル・サモイスキー、レベッカ・モラン+ロージー・サンダース、ピエール・ベルゼット、バーバラ・ヒンダル 

主催:W・キューブ・プロジェクト 特別協力:東京ドイツ文化センター
後援:中央区江戸開府400年記念事業実行委員会、オランダ大使館、ドイツ連邦共和国大使館、メキシコ大使館、東京アメリカンセンター、ベルギーフランドル交流センター、日蘭学会
協賛:花王株式会社、東京電力株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社資生堂、イヌイフュージョン株式会社、有限会社YOMOGI、河合塾美術研究所・東京、株式会社アルチザン
協力:三菱電機株式会社、日本ビクター株式会社、株式会社東陽テクニカ、株式会社ケンウッド、EPSON、三菱レイヨン株式会社、株式会社中川ケミカル、TOA株式会社、アサヒビール株式会社、株式会社一九堂印所、株式会社オストリッチダイヤ、住友生命保険相互会社
助成:芸術文化振興基金、東京国際交流財団、国際交流基金、モンドリアン・ファンデーション
ベルギー助成:Metde steun van Vaamse Overheid, Communaute Francaise de Belgique
ドイツ助成:Deutsche Forschungsgemeinschaft, Japanese Cultural Institut Cologne, Kunststiftung NRW
メキシコ助成:CONACULTA

企画制作:W・キューブ・プロジェクト
参加組織:
【日本】W・キューブ・プロジェクト(東京)、コンセプトスペース (渋川)
【オランダ】デュエンデ (ロッテルダム)、ファンデーションB.a.d (ロッテルダム)、ヘットアポロハウス (アイントホーヘン)
【ドイツ】メックス (ドルトムント)、キュンストラーハウス・ドルトムント (ドルトムント)、クーバ・クルトゥア (ミュンスター)、モルケクライ・ウェルクシュタット (ケルン)、レイチェル・ハフェルカンプ・ギャラリー (ケルン) 
【ベルギー】エクスペリメンタル・インターメディアv.z.wゲント (ゲント)、フォールカマー (リエール)

プロジェクト・ディレクター:
伊藤洋介 (W・キューブ・プロジェクト)、サブ・梶原拓生、ヤンス・ブランド (メックス)、ゲオルグ・ディエッツラー (フリーランス・キュレター)、アン・ゼーバッハ (キュンストラーハウス・ドルトムント)、エアハート・ヒルト (クーバ・クルトゥア)、リエフ・ドゥウォント (エクスペリメンタル・インターメディアv.z.wゲント)、ピーター・モーレンス+リック・デ・ボー (フォールカマー)

カタログ表紙
※  国際現代美術交流展(ICAEE):パドゥルズ 1999 - 2004 も参照してください
【日本】《実施プログラム》
展覧会会場:十思スクエア (中央区日本橋小伝馬町5-1) 展示期間:2003年9月13日-9月24日
制作準備期間:9月1日-9月12日 オープニング・レセプション 9月13日
十思スクエア外観 (photo : S)
エントランス
十思スクエア展示  (photo : h)
伊藤洋介 (Wキューブ) "release/remain"
紙、糸紐、スライドプロジェクター、他
水留周二 (Wキューブ) "First impression "
鉄心、アルミニウムテープ、ビデオ、他
制作風景
箭内新一 (table-B) "Red Star/City "
赤色照明システム
リザベト・ビック+ヨス・ファンデポル (デュエンデ)  "Married by Powers"
フォト・ペーパー、ビデオ、座布団、他
ドレイ・ワーペナー (デュエンデ)  "Coffeestad"
金属フレーム、コットン、コーヒーメーカー、他
ヘルト・リートフェルト (デュエンデ) "From here to Tokyo part2: TOKYO ARROW"
地球儀、プラスティク・ボード、フォト・ペーパー、他
カミール・フェルシュフーレン (ファンデーションB.a.d)
"artists’ initiatives in Charlois Rotterdam 2001-2003 by Kamiel Verschuren in collaboration with members of Foundation B.a.d, foundation ‘something about…’& others"
プラスティクシート、ビデオ、砂、スライド、他
パウル・パンハウゼン (ヘット・アポロハウス) "PUZZLES PUDDLES 2003"
アクリルボード、CDフレーヤー、スピーカー、他
ゲオルグ・ディエッツラー "FROTTAGEDRAWINGS TOKYO" 
グラフ・ペーパー
アン・ゼーバッハ (キュンストラ−ハウス・ドルトムント)  "toritaro. Tokyo-chuo-ku.2003"
写真、テント、スライド、他
ハンス・w・コッホ "Welcome noise"
手袋、ドライヤー、スピーカー、CDプレーヤー、他
マリア・ブロンディール "JUSSHILIGHT SQUARE"
特殊センサー、半導体、他
フィル・ニブロック "Untitled"
プロジェクター、DVDプレーヤー、スクリーン、スピーカー、他
マヌエル・ロッチャ・イトルビーデ "Interferences"
蚊帳、マットレス、CDプレーヤー、スピーカー、他
パフォーマンス&コンサート  (photo : S)
足立智美 (9月19日、22日)
千野秀一 (9月21日)
武井よしみち (9月20日、21日、23日)
麻生アユミ (9月19日、20日)
ハンス・w・コッホ (9月13日、19日)
カール・ストーン (9月15日)
フィル・ニブロック (9月14日) + トーマス・アンカースミット (9月14日)
ニブロック + アンカースミット パフォーマンス
ニブロック パフォーマンス
アンカースミット パフォーマンス
クリストフ・シャルル (9月23日)
マヌエル・ロッチャ・イトルビーデ (9月13日、15日)
シンポジウム (photo : S)
第1部「アートの発生の場と都市のコミュニティー」 9月15日
第2部「アーティスト組織の可能性と社会への提言」 9月21日(日)
オープニング
--------------------------------------------------------------------------------------
【関連企画】 (photo : S)
6月21日-6月28日 ピヨトル・サモイスキー "First setting"
テンペラ、ジェッソ 会場・主催:コンセプトスペース (渋川)
7月7日-7月19日 ピヨトル・サモイスキー "Eight walls"
テンペラ、ジェッソ  会場:ギャラリー・サージ (東京)
※ギャラリー・サージ展示参照
8月4日-8月16日 レベッカ・モラン+ロージー・サンダース "Trail Her"
テント、ピデオ、植物、他
会場:ギャラリー・サージ
※ギャラリー・サージ展示参照
9月15日-9月27日 ピエール・ベルゼット "Extend loud speakers"
スピーカー、ワイヤー、缶、他
会場:ギャラリー・サージ(東京) 主催:W・キューブ・プロジェクト
※ギャラリー・サージ展示参照
パフォーマンス
9月27日(月)〜10月26日(土) バーバラ・ヒンダル "Look"
カッティング・シート、椅子、机、他
会場:横浜美術館アートギャラリー (横浜) 主催:バーバラ・ヒンダル展実行委員会
レクチャー
バーバラ・ヒンダル+W・キューブ・プロジェクト "To-Ryan-Se"
コラボレーション /カッティング・シート、音、プロジェクター、他
11月10日-11月22日 北埜吉彦、鈴木隆、福田篤夫 "数寄者達 - 琳派以後の方法No.6 序章"
キャンバス、アクリル・ガラス、他
会場:ギャラリー・サージ (東京) 主催:W・キューブ・プロジェクト(東京)
※ギャラリー・サージ展示参照
北埜吉彦
鈴木隆
福田篤夫
【ドイツ】《実施プログラム》展覧会
112. 8月3日-8月23日 福田篤夫 "Color and/or Monochrome"
キャンバス、ペイント 会場 ・主催:キュンストラーハウス・ドルトムント
パフォーマンス
12月5日 千野秀一、田上真知子、尾崎旬 "Road Training in Munster" (インスタレーション)
会場:クーバ・クルトゥア (ミュンスター)
千野秀一
田上真知子
田上真知子
尾崎旬
尾崎旬
12月6日 千野秀一、田上真知子、DUO&2 (ウェンゼル・ベッティーナ、ハンス W.コーチ)
会場:キュンストラーハウス・ドルトムント 主催:メックス
千野秀一
田上真知子
田上真知子
12月11日 尾崎旬 (インスタレーション)
会場:モルケクライ・ウェルクシュタット (ケルン)
12月12日 千野秀一、田上真知子、ピエール・ベルゼット
会場:ギャラリー・レイチェル・ハフェルカンプ・ギャラリー (ケルン)
千野秀一 ピエール・ベルゼット
千野秀一 ピエール・ベルゼット
田上真知子
田上真知子
田上真知子
田上真知子
田上真知子
【ベルギー】 《実施プログラム》展覧会
7月25日-8月31日 池田嘉人 "Melting Point"
ビデオ、他 会場:EI・ハウス (ゲント)
12月20日・21日 千野秀一、田上真知子、尾崎旬、Almut Rinke&Christoph Schlegel、Jen Kempenaers、リーフ・ドゥウォント
会場:フィッシュ・マーケット跡地 主催:フォールカマー (リエール)
助成:Ministerie van de Vlaamse Gemeenschap, Afdeling Kunst

(photo:長谷川毅郎(h)、酒井信一(S))

【展覧会詳細】
【日本】実施プログラム
展覧会「歴史と創造、未来へのモンタージュ」
 会場:十思スクエア (中央区日本橋小伝馬町5-1) 
 展示期間:2003年9月13日-9月24日
 制作準備期間:9月1日-9月12日
 オープニング・レセプション:9月13日

参加アーティスト:
[日本]伊藤洋介 (Wキューブ)、水留周二 (Wキューブ)、箭内新一 (table-B)
[オランダ]リザベト・ビック+ヨス・ファンデポル (デュエンデ)、ドレイ・ワーペナー (デュエンデ)、ヘルト・リートフェルト (デュエンデ)、カミエル・ヴァーシュレン (ファンデーションB.a.d)、パウル・パンハウゼン (ヘット・アポロハウス)
[ドイツ]ゲオルグ・ディエッツラー、アン・ゼーバッハ (キュンストラ−ハウス・ドルトムント)、ハンス・W・コッホ 
[ベルギー]マリア・ブロンディール (エクスペリメンタル・インターメディアv.z.w.ゲント)
[アメリカ]フィル・ニブロック (エクスペリメンタル・インターメディアv.z.w.ニューヨーク)
[メキシコ]マヌエル・ロッチャ・イトルビーデ 

◼︎パフォーマンス&コンサート 
[日本]足立智美 (9月19日、22日)、千野秀一 (9月21日)、武井よしみち (9月20日、21日、23日)、麻生アユミ (9月19日、20日)
[ドイツ]ハンス・w・コッホ (9月13日、19日) 
[アメリカ]カール・ストーン (9月15日)、フィル・ニブロック(9月14日)
[オランダ]トーマス・アンカースミット(9月14日)
[フランス]クリストフ・シャルル (9月23日)
[メキシコ]マヌエル・ロッチャ・イトルビーデ (9月13日、15日)

◼︎シンポジウム
第1部 9月15日
「アートの発生の場と都市のコミュニティー」
 パネリスト:若林幹夫 (社会学・筑波大学助教授)、豊田秀男 (中央区都市計画課課長)、ロルフ・ザクセ (ドイツ・写真研究)、リザベト・ビック+ヨス・ファンデポル (デュエンデ)、カミール・フェルシュフーレン (ファンデーションB.a.d代表)
 司会:浜田剛爾 (アーティスト・青森国際芸素術センター館長)
 コーディネート:伊藤洋介 (Wキューブ)

第2部 9月21日(日)
「アーティスト組織の可能性と社会への提言」
 パネリスト:水留 周二 (Wキューブ代表)、ゲオルグ・ディエッツラー (フリーランス・キュレーター)、アン・ゼーバッハ (キュンストラ−ハウス・ドルトムント・ディレクター) 、フィル・ニブロック (エクスペリメタル・インターメディア・ディレクター )
 ビデオ参加:パウル・パンハウゼン (アポロハウス・ディレクター )
 司会:小川 亮彦 (比較文学)
 コーディネート:伊藤 洋介 (Wキューブ)

【関連企画】
6月21日-6月28日 ピヨトル・サモイスキー
 会場・主催:コンセプトスペース (渋川)

7月7日-7月19日 ピヨトル・サモイスキー
 会場:ギャラリー・サージ (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト (東京)

8月4日-8月16日 レへッカ・モラン+ロッシー・サンダース
 会場:ギャラリー・サージ (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト (東京)

9月15日-9月27日 ピエール・ベルゼット
 会場:ギャラリー・サージ (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト

9月27日(月)〜10月26日(土) バーバラ・ヒンダル
 会場:横浜美術館アートギャラリー (横浜)
 主催:バーバラ・ヒンダル展実行委員会
 
11月10日-11月22日 北埜 吉彦、鈴木 隆、福田 篤夫「数寄者達─琳派以後の方法No.6」序章
 会場:ギャラリー・サージ (東京)
 主催:W・キューブ・プロジェクト (東京)

-------------------------------
【ドイツ】実施プログラム
◼︎展覧会 8月3日-8月23日 福田 篤夫
 会場 ・主催:キュンストラーハウス・ドルトムント (ドルトムント)
 
◼︎シンポジウム
12月3日 国際アーティスト・シンポジウム・イン・ケルン
 参加者:箭内 新一 (table)、伊藤 洋介 (Wキューブ)、ケイル・マーティン、マリア・ヘンリケ、リベット・ガブリエル
 司会:アン・ゼーバッハ (キュンストラーハウス・ドルトムント)
 会場:ケルン日本文化センター
 主催:メックス (ケルン)

◼︎パフォーマンス 
12月3日 マリア・ブロンディール、ピエール・ベルゼット、ピーター・モーレンス+リック・デ・ボー、小池 俊宏
 会場:レイチェル・ハンプギャラリー (ケルン)

12月5日 千野 秀一、田上 真知子、尾崎 旬 (インスタレーション)
 会場:クーバ・クルトゥア(ミュンスタ−)

12月6日 千野 秀一、田上 真知子、DUO&2 (ウェンゼル・ベッティーナ、ハンスW.コーチ)
 会場:キュンストラーハウス・ドルトムント
 主催:メックス

12月11日 尾崎 旬 (インスタレーション)
 会場:モルケクライ・ウェルクシュタット (ケルン)

12月12日 千野 秀一、田上真知子、ピエール・ベルゼット
 会場:ギャラリー・レイチェル・ハフェルカンプ・ギャラリー (ケルン)

-------------------------------
【ベルギー】実施プログラム
◼︎展覧会
7月25日-8月31日 池田 嘉人
 会場:EI・ハウス (ゲント)
 主催:エクスペリメンタル・インターメディアv.z.w.ゲント

"パドゥルズ" アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2003
12月20日・21日 千野 秀一、田上 真知子、尾崎 旬、Almut Rinke&Christoph Schlegel、Jen Kempenaers、リーフ・ドゥウォント
 会場:フィッシュ・マーケット跡地
 主催:フォールカマー (リエール)
 助成:Ministerie van de Vlaamse Gemeenschap, Afdeling Kunst


展覧会資料:
フライヤー
(日本)
パンフレット
(日本)(3MB)
展覧会DM(ギャラリー・サージ)
ピヨトル・サモイスキー
展覧会DM(ギャラリー・サージ)
レベッカ・モラン+ロージー・サンダース
展覧会DM(ギャラリー・サージ)
ピエール・ベルゼット
フライヤー
バーバラ・ヒンダル
(横浜美術館アートギャラリー)
展覧会DM(ギャラリー・サージ)
"数寄者達 - 琳派以後の方法No.6 序章"
フライヤー
パフォーマンス(ドイツ)
フライヤー
(ベルギー)
展覧会「歴史と創造、未来へのモンタージュ」
ボランティア一覧

サイト内関連リンク:
  • s392 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2003 “パドゥルズ” Piotr Zamojski 展
  • s393 アーティスト・イニシアティブ・リンクス2003 “パドゥルズ" “Trail her” “Rr-matic”
  • s395 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2003 "パドゥルズ" “伸張するラウド・スピーカー”
  • s397 アーティスト・イニシアティブ・リンクス 2003 “パドゥルズ" “数寄者達 - 琳派以降の方法 No.6 序章”


  • ⇄ ページ・ナビゲーション ⇄