コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gallery Archive Project

  • トップ・ページ
  • 画廊パレルゴンⅡ
    • ■ギャラリー情報と活動
    • 画廊パレルゴンⅡ 展覧会一覧
    • 企画グループ展一覧 1984-89
  • ギャラリー・サージ
    • ■ギャラリー情報と活動
    • ギャラリー・サージ 展覧会一覧
    • 国際現代美術交流展(ICAEE)
  • 作家リスト・検索
    • 画廊パレルゴンⅡ 展覧会
    •  企画グループ展 1984-89
    • ギャラリー・サージ 展覧会
    •  国際現代美術交流展(ICAEE)
  • カタログ・冊子
    • ■カタログ・冊子一覧
    • テキスト一覧
  • ギャラリー・アーカイブ・プロジェクト
    • ■プロジェクトについて
    • お知らせ・更新情報
    • 映像資料・更新情報

テキスト一覧

  1. HOME
  2. テキスト一覧
  3. 『画廊の時代』(未刊)

『画廊の時代』(未刊)

text11_01

批評 
『画廊の時代』(未刊) 

80年代の名古屋に「アートシーン」はあったのか

大野 左紀子(文筆家)

いくつもの現代美術のコマーシャルギャラリーが国内外の有名作家を取り扱い、コレクター人口も多く、80年代後半から90年代前半にかけて非常に盛り上がっていた‥‥そういうイメージで語られることの多い名古屋。確かに「現代美術は名 […]

text11_02

批評 
『画廊の時代』(未刊) 

A Letter on the Wall

Thérèse CHOTTEAU  テレーズ・ショットー

1991 – Hanging on the wall, in a brown wooden frame at table level, is Shuji Mizutome’s long letter. We were a […]

  • カタログ・冊子一覧
    • 『大谷地下美術展1984~1989』
    • 『ASAKUSAÉ (浅草へ)/Orientation 50°Nord』
    • 『巨大都市の原生 東京─大阪行為芸術1992年ヨーロッパ・ツアー』
    • 『NOWHERE/12の環境』カタログ(1997)
    • 『3分間の沈黙のために…:人─自然─テクノロジーの新たな対話』
    • 『アーティスト・イニシアティブ・リンクス 1999 ”パドゥルズ”』
      • 『2000 ”パドゥルズ”』
      • 『2000 ”パドゥルズ” -水辺』
      • 『2001 ”パドゥルズ”』
      • 『2002 ”パドゥルズ”』
      • 『2003 ”パドゥルズ”』
    • 『画廊の時代』(未刊)
  • トップ・ページ
  • 画廊パレルゴンⅡ
  • ギャラリー・サージ
  • 作家リスト・検索
  • カタログ・冊子
  • ギャラリー・アーカイブ・プロジェクト

Copyright © Gallery Archive Project All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

main menu

  • カテゴリーなし
  • トップ・ページ
  • 画廊パレルゴンⅡ
    • ■ギャラリー情報と活動
    • 画廊パレルゴンⅡ 展覧会一覧
    • 企画グループ展一覧 1984-89
  • ギャラリー・サージ
    • ■ギャラリー情報と活動
    • ギャラリー・サージ 展覧会一覧
    • 国際現代美術交流展(ICAEE)
  • 作家リスト・検索
    • 画廊パレルゴンⅡ 展覧会
    •  企画グループ展 1984-89
    • ギャラリー・サージ 展覧会
    •  国際現代美術交流展(ICAEE)
  • カタログ・冊子
    • ■カタログ・冊子一覧
    • テキスト一覧
  • ギャラリー・アーカイブ・プロジェクト
    • ■プロジェクトについて
    • お知らせ・更新情報
    • 映像資料・更新情報
PAGE TOP