r13

第6回 大谷地下美術展
「ダブルバインド空間—その美しき回廊」

会期:1989年11月26日 --- 12月10日

会場:大谷資料館地下採掘場跡 栃木県宇都宮市大谷町909

作家名:井上 賢一、井上 哲、假屋崎 省吾、川嶋 敦子、鈴木 洋子、鶴谷 恵三、出口 道吉、鯨津 朝子、中屋 廣隆、野村 俊幸、橋本 章子、
松枝 秀晴、丸山 常生、山本 伸樹

     イノウエ ケンイチ、イノウエ テツ、カリヤザキ ショウゴ、カワシマ アツコ、スズキ ヨウコ、ツルヤ ケイゾウ、デグチ ミチヨシ、トキツ アサコ、ナカヤ ヒロタカ、ノムラ トシユキ、ハシモト アキコ、マツエダ ヒデハル、マルヤマ トキオ、ヤマモト ノブキ

企画: 酒井 信一、増田 直行
協賛: 大谷資料館
後援: オーヤマ照明株式会社、下野新聞社、栃木新聞社、NHK宇都宮放送局、株式会社日栄電気、株式会社両毛エージェンシー、株式会社マスカガミ、株式会社サンシュウ、株式会社プラネット・ウェイブ、北斗開発
協力: 石遊会、横浜覚醒微笑、ギャラリー・サージ   

ポスター(74×53cm)

第6回展「ダブルバインド空間─その美しき回廊」は、1989年11月26日より2週間の会期で開催され、事前の参加希望者+企画者の呼びかけに応じたアーティストの計14名が参加しました。パフォーマンス参加が4組。ただし、会期中に観客の転落事故があり、パフォーマンスの一部とシンポジウムは中止を余儀なくされました。また、採掘場周囲の地盤陥没などもあり、結果的にはこの第6回展をもって大谷地下美術展は終了することとなります。しかし、ここでなされた多くの試行は、現地制作を組み込んだ「日本・ベルギー現代美術交流展」(1991)に生かされていくことになります。

※  企画グループ展:大谷地下美術展84-89 も参照してください
井上賢一 “無題 UNTITLED ”
発泡スチロール、針金、布、蛍光塗料、ペンキ
300×600cm
井上哲 作品
木材、布、鉛箔
假屋崎省吾 作品
ボート、顔料
川嶋敦子 作品
大谷石の砂
鈴木洋子 “うつろい” /スチール、ガラス、その他
鶴谷恵三 “見せかけの自由” /木、金網、猫 300(W)×200(D)×200(H)cm
出口道吉 “Gilo” /アクリル絵の具、モルタル、パネル、ライト 240×509×141cm
----------------
鯨津朝子 作品
スタイロフォーム、ステンレス、
アクリル絵の具、木材
中屋廣隆 作品
木材、マーブルライト、鉄バイプ、ブロック
野村俊幸 “無題 UNTITLED”
石灰 700×1200cm
橋本章子 “Muddy Sea Ⅲ”
ビニールチューブ、ポンプ、大谷石、
鏡、色水、ライト、鉄 360×400cm
松枝秀晴 作品
木、木材、蛍光顔料、ブラックライト
丸山常生 作品
植木鉢、採集物
山本伸樹 作品
新聞紙、18ℓ缶
— パフォーマンス —
パフォーマンス:CUATRO GATOS
`tis FRAME f. 1989.11/26

(photo:S)

【関連イベント】
パフォーマンス:CUATRO GATOS、川島 未来・峯元穂、CHAN'S MOROW、服部 達朗


展覧会資料:
フライヤー
ポストカード
展覧会趣旨
大谷地下美術展の推移/有吉

報道資料:


⇄ ページ・ナビゲーション ⇄